ここでは、普段の子育てだけでなく、子育てのおけるよくある夜泣きや病気、しつけに役立つサイトやアプリをご紹介します!

それ以外にも子育てに役立つ情報アプリなどもご紹介しています。

ぜひ参考にしてください。

※サイト、アプリの詳細は各公式サイトをご確認ください。

Kazoc

kazoc_ogp_image○特徴

・家族限定で子育てに日記が付けられる。

・祖父母がアプリをインストールすれば、祖父母とも子どもの成長を共有できる。

http://kazoc.yahoo.co.jp/

 

 

Wellnote

wellnote○特徴

・家族限定で写真や動画が共有できる。

・PC、タブレットでも使えるので、スマートフォンがなくてもOK。

http://wellnote.jp/combi

 

nohana

nohana○特徴

・家族のアルバムを作成できる

・子どもの成長過程を記録として残すことができる。

http://nohana.jp/

 

ここカラダ

site_logo○特徴

・各都道府県の小児科が検索できる

                ・かかりつけの病院が休診の日に違う小児科を検索できる。

                 http://www.cocokarada.jp/hospital/09/

こどもの救急

kyuukyuu○特徴

・日本小児科学会が監修したサイト

                    ・気になる症状を細かく分類し、紹介している。

                                                                       http://kodomo-qq.jp/

幼稚園ねっと

ynet○特徴

・全国の幼稚園が検索できる

・入園準備の情報が満載。

                         http://www.youchien.net/

子どもとお出かけ情報「いこーよ」

いこーよ

○特徴

・全国の遊び場情報を検索できる

・利用者の口コミやランキング情報が満載。

             http://iko-yo.net/

FQ JAPAN

logo_fq

○特徴

・イクメンパパを応援するサイト

・イギリス発のパパ向け雑誌のオンライン版。

http://fqmagazine.jp/

こどものヒトサラ

ヒトサラ

○特徴

・子連れOKのレストランを検索できる

・月例別の離乳食Q&Aなどの情報も掲載。

http://hitosara.com/scene/mamakai/

 

ALLE-MO(アレモ)

allemo

○特徴

・アレルゲン別の食品検索が可能

                ・各企業の食品のアレルギー情報のデータを集約。

                                                      http://www.alle-mo.jp/

授乳時計

1024x1024sr

○特徴

・授乳の時間管理が可能

・おむつ替えやお昼寝の時間も管理可能。

 

赤すぐnet

赤すぐ

○特徴

・あらゆるベビーグッズの買い物が可能。

・必要なものをリスト形式で管理することが可能。

 

ベビーコール

ベビーコール

○特徴

・月例に応じた発育が記録できる。

・予防接種や日常の悩みに関する情報も掲載。

 

育児日記 Hug me

hug me

○特徴

・子どもの記念日をボタン一つで記録できる

・FacebookなどのSNSとも連動。

 

子守アザラシ

sitter_seal

○特徴

・泣き止ませにうってつけのアプリ

・いつもの遊びにも使える実用性の高いアプリ。

 

パパっと育児@赤ちゃん手帳

UqJpN2CP

○特徴

・授乳やおむつなどの日常の行動をリスト化できる

・予防接種をスケジュール化して管理できる。

 

ベビマ

Appsomm_98089_1

○特徴

・授乳室やおむつ替えスペースなどの検索に特化したアプリ

 

 

 

 

きほんの離乳食

unnamed

○特徴

・300点以上の離乳食レシピを掲載

・離乳食にまつわるQ&Aも掲載

 

赤ちゃん泣き止み音アプリ

d68ed329207c9261e1769d7fe66767e2○特徴

・赤ちゃんが泣き止む音を多数収録

 

 

baby TUNE

babytuneicon-01

○特徴

・赤ちゃんが泣き止む音を世界中の人とシェアできるアプリ

・色々な音を組み合わせ自分だけの泣き止ませ音を作ることも可能